姫路市
イベント
1,000円
通常価格――円
特別
価格
価格
(2025/06/07)第29回「100分de名著を料理する-谷川俊太郎詩集」
詳細
(2025/06/07)第29回「100分de名著を料理する-谷川俊太郎詩集」
【開催日】2025年06月07日(土)
【開催時間】14:00 〜 16:00
【開催場所】Zoom & ライブラリ・カフェ
参加される人は、「ゆいトレ」から、事前にクーポン(1,000円)を購入してください。
Paypayでも購入できるようになりました。(添付のQRコードをご利用ください)
【背景】
シニアの間でひそかなブームとなっているのが、『100分de名著』シリーズで学ぶことです。
近所の本屋さんでも、山積にされており、参考になるような本も、そばに置かれています。
テキストの安さもありますが、大変読みやすい本なので、この人気はうなづけます。
難しい本を読んでいると、「結局何がわかったの?」と迷子になることがよくあります。日本語としては読めても、意味がつかめない。しかし、この『100分de名著』では、まず何がいいたいのかという、名著が訴える真意をつかむことに重点が置かれているのが特徴です。
ENGAWAの皆さんと実体験を基にしながら一緒に読みたいと思っています。
【目的】
幸せに生きる土台作りを行うことを目的とします。
地域の複雑な課題に切り込みながら、人のつながりを育むためには、理論と実践の両輪が必要です。
実践に根付いた理論にするために、ENGAWAの皆さんと読書会を行い、理論と実践をつなぎながら、地域実践に活かします。
【参加条件】
・『100分de名著』のNHKテキストを購入し、放送を視聴してください。(最低テキストはお読みください)
・自分の体験をもとに、対話をしたい方。
(対話の冒頭で、読まれた感想を自己紹介を兼ねてお願いします)
【実施方法】
基本的に放送の翌月第1土曜日、午後2時から4時までの2時間。
Zoomとライブラリ・カフェで開催します。(前月の放送を受けて実施)
① キーワードをあげてもらいます。(放送の復習をしながらキーワードとなる言葉を抽出してもらいます)
② キーワードから対話のテーマを選びます。
③ 感想等をひょこむで書いて、交流を継続します。
* Zoomでの録画をします。
「100分de名著を料理する」読書会のお知らせ~6月テーマ:谷川俊太郎詩集~
NHK Eテレで放送中の人気番組「100分de名著」。
この番組をただ“視る”だけでなく、“味わい”、“語り合い”、“つながる”場がここにあります。
毎月第1土曜午後に開催している読書会「100分de名著を料理する」は、単なる輪読会ではありません。番組とテキストを通して深めた各自の体験や想いをもとに、自由で率直な対話を重ねていく“体験共有型”の集いです。
対話を通じて、お互いの内面が少しずつ開かれ、信頼の輪が自然に広がっていく――そんなあたたかい場となっています。
6月のテーマは、詩人・谷川俊太郎。
彼の詩には、「詩とは何か」「言葉とは何か」「生きるとは何か」といった根源的な問いが、驚くほど平易な言葉で、しかも柔らかく、するどく、そしてときにユーモラスに込められています。
ひとつの詩が、誰かの人生の転機になる。谷川俊太郎の詩は、そんな力を秘めています。
彼の言葉には飾り気がなく、難解な表現もありません。それなのに、読み終えたあと、胸の奥に残る余韻は深く、日常の景色さえ変えてしまうことがあります。
たとえば、子ども向けに書かれた詩が、大人の心を揺さぶる。あるいは、ほんの一行のなかに「いま・ここ」の全てが詰まっているように感じる。そんな体験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな谷川俊太郎の詩世界を、それぞれの人生や感性と重ねながら、「料理」していきます。
詩の中の「あなた」を見つけに来てください。
日時:2025年6月7日(土)14:00〜
会場:みんなの秘密基地(姫路)+Zoomミーティング(ハイブリッド開催)
定員:オフライン 8名 / オンライン 8名
会費:1,000円(オンライン・オフライン共通、学生は無料)
申込方法:本スレッドにコメントいただくか、直接 和﨑までお知らせください。
「名著を“料理”する」ことで、あなた自身の物語もまた浮かび上がるかもしれません。
初めての方もお気軽にご参加ください!
トピック: (2025/06/07)第29回「100分de名著を料理する-谷川俊太郎詩集」
時刻: 2025年6月7日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoom ミーティングに参加する
ミーティング ID: 854 3163 4720
パスコード: 583635
条件
オンライン参加の場合は、現金決済は行えません。
Paypayでも支払い可能になりました。
Paypayでも支払い可能になりました。
Paypay決済の方は、支払後に事務局宛に、下記の内容をメール送付(info@memenet.or.jp)ください。
氏名・メールアドレス・連絡先TEL
それ以外は、「ゆいトレ(Paypal)」で決済してください。
ゆいトレは、ユーザー登録が必要です。
このクーポンに関するお問い合せはこちら